2013-01-01から1年間の記事一覧
最近は英語の基礎力を0から叩き直そうと、何週目かの音読系トレーニングを毎日やっています。今日はちょっとした気づきがあったので、メモがてら久々のブログを書いてみます。 短期記憶の無さを克服するつもりが、、、 私はADHDで、物理的に短期記憶がむち…
昨日、重要な気付きがあった。自分の英語のリスニング力を基礎から徹底的に叩き上げようと思い立った。リスニング力がたまにいけてないな。と思う事があって、それはボキャブラリの不足かと思ったがそうじゃない事に気づかせてもらった。 結局のところ、自分…
最近はボキャブラリ増加を一生懸命やっている。ペラペラ化はそんなに難しくないけど、ボキャブラリを10,000語レベルに到達させるにはなかなかのしんどさだ。今まではそこまではゆっくりでいいやと思っていたけど、やっぱり、ガチのレベルになりたい。英語が…
前のエントリでも書いた通り、ガチの英語力を身につけたいと思っている。第二弾は、ボキャブラリをコテコテに伸ばす作戦だ。 今までは、多読や、出てきた単語をAnkiにぶち込むといった、コンテキストのなかで自然に覚えて行く方法をずっとやってきた。これは…
今日は最近できなかった英語三昧の日を送ってスッキリした。 英語に関しては今までは「専門とちゃうし〜」と思っていたけど、やっぱりやるからにはガチの実力を身につけたいと思ってきた。 私が克服したい課題の一つとして「短期記憶」がある。リスニングで…
自分はどうも忙しいと、過剰にストレスを感じるようだ。その対策として、スコープをロックするのではなく、時間をロックする考えに変えてみた。私生活においても。 忙しいと感じることはストレスを感じる 最近気づいたのだが、自分はどうも「忙しい」という…
昨日は結構大人げなかったが、コマンド&コントロールタイプの人とバトルしてしまった。彼はとても優秀で、わたしの友達。今わたしは久々にプログラマのロールをしている。 彼は非常に優秀なので、ガチでウォータフォールを成功させることができる数少ないマ…
世の中には、使う側、使われる側がある。一部の優秀な人が多くの平均的な人を使うのがどの業界でもあること。確かに現状はそうだと思う。しかし、私はそういう世界からは脱退して、自分が使いも、使われもしないゾーンに居続ける事を目指している。 ピンハネ…
もし、あなたがお使いのマシンがMacなら、AppleScriptを使ってディクテーションをちょっとだけ楽チンにできるかもしれない。 iTunesでディクテーションは面倒 CDからiTunesに取り込んだ映像や、映画の音声でディクテーションする場合、以外と操作が難しいこ…
ソニックガーデンは、利益や、成長よりも顧客、エンジニア、経営者の幸せを求める革新的な形態の新しい企業だ。今後このような形態の企業が増えてくると思われるが、その先便の企業だと思う。 日本のソフトウェア業界の企業形態 日本のソフトウェア業界にあ…
コードは短いのがいいのか、それとも誰でもわかるようにあまり新しい記法を使わない方が良い等の議論がある。私は生産性を高めたかったらコードは短い方がいいよねと最近さらに思うようになった。 尚、ここでいう生産性はみんながほわっともっているイメージ…
幸せを得る為には、自分の思考回路をかえることと、自分が幸せになるチョイスをすること。 なぜなら、幸せは、瞬間で感じるものだから、例えばすっごく成功したとしても幸せは一瞬ですぐに慣れてしまう。しかし、幸せを感じる心や健康があれば、ちょっとした…
最近コードの多読を実施している。三流プログラマが多読によって無理なくエレガントなコードがかけるかの人体実験だ。 私は、要求開発とか、アジャイルプロセスに関してはなかなかと思っているが、プログラマーとしては三流である。だから三流プログラマがイ…
幸せになることは ・お金を沢山儲ける事 ・成功する事 ・何かが出来るようになる事 ・自由を手に入れる事 とは、一切無関係で、自分の幸せは何かを知って、それに向かってシフトすることだと思う。 今は何か凄い事が起こった訳ではないが結構毎日幸せを感じ…
ITエンジニアの ゼロから始める英語勉強法でも紹介していますが、英語を独学でもペラペラになるのはそんなに難しくありません。その最大のポイントは、ネイティブっぽい発音/イントネーションで音読が出来るようになる事です。 発音練習は恥ずかしい ところ…
先日、Lean Analytics の素晴らしい講演を聞いてきた。Lean Analyticsはいろいろブログもあると思うのでGoogle様で検索してみて欲しいが、今日は、Lean Analyticsの中でもOMTM(One Metrics That Matters)という部分に関して調べてみましたので、共有してみま…
MVPの事をちょっと調べたくなったので、GROUP.PSの設立者であり、チーフアーキテクトのEmre Sokulluさんの書いた記事を調査がてら読んでみる事にしました。Tech Crunchさんの記事なので勝手に翻訳するとまずそうなので、概要をまとめてみました。もし、著作…
Agile RetreatやAlexのブログではイマイチわからなかった、Agile Retreatの誕生秘話を彼にインタビューして聞いてみました。ざっくりとですが、日本語翻訳バージョンを作ったのでここで公開しておきます!Agile Retreatに関しては少しづつ、情報を載せていき…
私が今とっても注目しているアジャイルリトリートというイベントに関して少しづつですが日本語で情報発信していこうと思っています。詳しくはこの記事や次の記事に譲りますが、私が何と言っても気に入っているところは、最新の学習スタイルを駆使したスタイ…
ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法を読んでいただいた皆さんありがとうございます。最初に勉強法を始めるときに気になるポイント等をたまにフォローしていきたいと思います。 Q. オススメの「英語は絶対勉強するな」のCDを聞き始めましたが全く意味が…
ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法を読んでいただいた皆様ありがとうございます。本書を読んで実践したい!という方がはじめに実践するときのポイントを簡単に整理したいと思います。 1. 最初に用意するのは、発音練習の書籍と単一CDの書籍のみでよい …
職業柄講演資料を作る事というのは結構多い。しかし、毎回困るのがホンマに時間がかかることだ。今回はベトナムで英語で講演という事がなんと1週間前に決まったので大慌てで作った。しかも日本とソフトウェア開発の事情が違うから一から作り直ししかも英語…
前のエントリが良く読まれたから便乗というわけではなく、実は下のポストを投稿したときに、森崎さんとFacebookでこの話題で盛り上がって、困るよね〜。という事で終わったので、良く知っている先生方に広く問いてみようとなりましたのでエントリしますww 教…
第三回は、英語を英語のまま理解するとどうお得か?を体験するための動画です。 今回はしばらく勉強をしてからでないと実感できないかもしれないので、はじめてというよりもしばらくリスニングをしてからの方が実感できるかもしれません。 英語を英語のまま…
第二回 英語の個別の音の練習とその意義 ゼロから始める英語勉強法でどうしても書籍だけだとわかりにくい部分の説明動画のシリーズです。今回は第二回で、英語の個別の音の練習とその意義です。是非書籍と照らし合わせながら見てくださいね。 本当はこっちが…
ゼロから始める英語勉強法独学用動画シリーズ このシリーズでは、私の書籍で書いた内容のうち、英語勉強を独学でやっていく中で特にわかりにくい部分を中心に動画で説明したものを公開していきたいと思っています。これは実は出版当時から計画されていたもの…
あくまで個人的な意見なのですが、本日の記事を受けていろいろコメントを頂く中で、英語学習に関する気づきがあったので、ここに書いてみたいと思います。 赤ちゃん派と、頭脳派の学習スタイル 現在ITProで連載をしています、今回は「アジャイルの流儀で英語…
アジャイル的テロ書籍の発売 今日3/4発売なのだが、日経BPさんから、英語学習に関する書籍を出版させていただいた。タイトルは「ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法」というタイトルだ。日経BPさんで、尚かつとってもいい編集者の皆さんに編集していた…