メソッド屋のブログ

米マイクロソフト Software Development Engineer 牛尾の日記です。ソフトウェア開発の上手なやり方を追求するのがライフワーク。本ブログは、個人の意見であり、所属会社とは関係がありません。

2009-01-01から1年間の記事一覧

ワインバーグカンファレンス、または彼の熱狂的読者の人間学

今週、ワインバーグカンファレンスが開催された。 一応私は主催の一人なのですが、なんと会場を開けただけで、懇親会しかいけない、、、という ことになってしまいました。ある意味自業自得だから、仕方ないです。 そうするとどうでしょう。平鍋さんのブログ…

山を見たことのない子供

あるところに、今まで山を見たことのない子供がいました。 ある家庭に育った太郎君は言いました。 太郎:お父さん。山ってどんなものなの? お父さん:山はね、周囲よりも高く盛り上がった地形や場所のことを言ってね 、平地と比べ、傾斜した地形から成るも…

Scalaプログラムのリファクタリング

Scalaで、「ふつうのHaskell」に出てくるプログラムをScalaで作ってみたりしているけど、 こんな感じのプログラムをつくってみた scala> expandCharClass("abc[123].mpg") res37: List[String] = List(abc1.mpg, abc2.mpg, abc3.mpg) つまり、[]でかこってい…

孤島に持っていくべき10の本

私の大好きなワインバーグさんのブログにこんなエントリがあったので、自分はどうなんだろうと思って書いてみました。本当にそうなったら次の10冊を持っていくかは微妙だけど、どっちかというと 当時読みまくった、悪戦苦闘した思い出の品という感じです。…

感動アプリケーション

最近の自分にとってのテーマは「感動アプリケーション」というコンセプトを追求することだ。コンピュータ業界はまだ成熟していない「若い」産業だと思うが、先の産業を観ていると、結局のところ「素晴らしいアプリケーション」というものがあるとすると、「…

XP祭り 2009に行ってきた

先日XP祭り2009 に行ってきました。会場は、早稲田大学です。見慣れた仲間と新しい仲間(何せ4割は新しく来た人) が150人程度集まっています。この圧倒的なホーム感が素晴らしい。これこそコミュニティのある姿と感じます。最初はくっしーさんの女王ト…

ソフトウェアエンジニアと方向性

最近SIの業界がどうもしぼんでいる気がする。 ソフトウェアエンジニアとしては、業界がしぼんでいるようでちょっと嫌だったのですが、よくよく考えると、今までが「バブル」だったんじゃないかなぁ。なんて最近は思っています。 今までは、とにかく人手が必…

開発プロセステーラリングで持つべき視点

今日は萩本さんと、開発プロセスのセッションに出た。今日は萩本さんの言っていた開発者が「考えるようにしないといけない」という話がとても耳に残ったが、その内容がらみでちょっとした気づきがあったので、メモ代わりにブログに書いておく。 私はアジャイ…

ユーザ企業の方々がベンダに期待すること

下記の記事がいつ書かれたものかはよくわからないけど、たまたま見つけた。要求開発もやってる身だし、読んでいてなんか感じるものがあったので、コメントしてみる。 スーパーCIOに聞くIT戦略 第5回「ベンダーに対する思いについて」 他人の「視点」ってなん…

FoW!勉強会〜要求とか要件について一度みんなで語り合おうに出てきた。

前職時代にお世話になったStarlight & Stormの長谷川さんの企画で、 「FoW!勉強会〜要求とか要件について一度みんなで語り合おう」に出てきました。 これがとても面白かったです。さすが長谷川さんプロデュースです。本当に こういう「役に立つ」ことを提供…