メソッド屋のブログ

米マイクロソフト Software Development Engineer 牛尾の日記です。ソフトウェア開発の上手なやり方を追求するのがライフワーク。本ブログは、個人の意見であり、所属会社とは関係がありません。

英語

ネイティブに伝える為のロジカルさとは?

イギリス人のプレゼンテーション/ヴォイスコーチのChristianeから指導を受けているが、彼女とのディスカッションの過程でネイティブに対してわかりやすくしゃべる為には、ロジカルさが必須だと実感した。その顛末と気づきを共有したい。 1. イントロダクシ…

英語技術ブログのちょっとしたテクニック

tumblrにアカウントを作って、世界に知ってもらいたい日本の開発シーンの情報をたまにブログしてみようと思い立ちました。 ブログの第一号は、顧客、経営者、開発者の3者のWin-WIn-Winを達成して、私が興味津々の、ソニックガーデンさんのビジネスモデルに…

私は英語を聞けも、読めもしなかったことに気づいた

昨日、重要な気付きがあった。自分の英語のリスニング力を基礎から徹底的に叩き上げようと思い立った。リスニング力がたまにいけてないな。と思う事があって、それはボキャブラリの不足かと思ったがそうじゃない事に気づかせてもらった。 結局のところ、自分…

ガチのボキャブラリー増加に挑戦してみる(2)

最近はボキャブラリ増加を一生懸命やっている。ペラペラ化はそんなに難しくないけど、ボキャブラリを10,000語レベルに到達させるにはなかなかのしんどさだ。今まではそこまではゆっくりでいいやと思っていたけど、やっぱり、ガチのレベルになりたい。英語が…

ガチのボキャブラリー増加に挑戦してみる

前のエントリでも書いた通り、ガチの英語力を身につけたいと思っている。第二弾は、ボキャブラリをコテコテに伸ばす作戦だ。 今までは、多読や、出てきた単語をAnkiにぶち込むといった、コンテキストのなかで自然に覚えて行く方法をずっとやってきた。これは…

英語の短期記憶不足を解消してみる

今日は最近できなかった英語三昧の日を送ってスッキリした。 英語に関しては今までは「専門とちゃうし〜」と思っていたけど、やっぱりやるからにはガチの実力を身につけたいと思ってきた。 私が克服したい課題の一つとして「短期記憶」がある。リスニングで…

ディクテーション時のちょっとしたTips

もし、あなたがお使いのマシンがMacなら、AppleScriptを使ってディクテーションをちょっとだけ楽チンにできるかもしれない。 iTunesでディクテーションは面倒 CDからiTunesに取り込んだ映像や、映画の音声でディクテーションする場合、以外と操作が難しいこ…

音読の恥ずかしさを克服する方法

ITエンジニアの ゼロから始める英語勉強法でも紹介していますが、英語を独学でもペラペラになるのはそんなに難しくありません。その最大のポイントは、ネイティブっぽい発音/イントネーションで音読が出来るようになる事です。 発音練習は恥ずかしい ところ…

ゼロから始める英語勉強法の単一CD聞き込みのポイント

ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法を読んでいただいた皆さんありがとうございます。最初に勉強法を始めるときに気になるポイント等をたまにフォローしていきたいと思います。 Q. オススメの「英語は絶対勉強するな」のCDを聞き始めましたが全く意味が…

ゼロから始める英語勉強法のオススメスタートアップ法

ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法を読んでいただいた皆様ありがとうございます。本書を読んで実践したい!という方がはじめに実践するときのポイントを簡単に整理したいと思います。 1. 最初に用意するのは、発音練習の書籍と単一CDの書籍のみでよい …

英語のプレゼンテーション作成のコツ(教えて!)

前のエントリが良く読まれたから便乗というわけではなく、実は下のポストを投稿したときに、森崎さんとFacebookでこの話題で盛り上がって、困るよね〜。という事で終わったので、良く知っている先生方に広く問いてみようとなりましたのでエントリしますww 教…

ゼロから始める英語勉強法独学用動画 ー 第三回 英語のまま、音のまま理解する

第三回は、英語を英語のまま理解するとどうお得か?を体験するための動画です。 今回はしばらく勉強をしてからでないと実感できないかもしれないので、はじめてというよりもしばらくリスニングをしてからの方が実感できるかもしれません。 英語を英語のまま…

ゼロから始める英語勉強法独学用動画シリーズ ー 第二回英語の個別の音の練習とその意義

第二回 英語の個別の音の練習とその意義 ゼロから始める英語勉強法でどうしても書籍だけだとわかりにくい部分の説明動画のシリーズです。今回は第二回で、英語の個別の音の練習とその意義です。是非書籍と照らし合わせながら見てくださいね。 本当はこっちが…

ゼロから始める英語勉強法独学用動画シリーズ ー 第一回 英語のリズムと音節

ゼロから始める英語勉強法独学用動画シリーズ このシリーズでは、私の書籍で書いた内容のうち、英語勉強を独学でやっていく中で特にわかりにくい部分を中心に動画で説明したものを公開していきたいと思っています。これは実は出版当時から計画されていたもの…

英語(言語)の習得は、コンピュータ言語の習得に似ていないと思う

あくまで個人的な意見なのですが、本日の記事を受けていろいろコメントを頂く中で、英語学習に関する気づきがあったので、ここに書いてみたいと思います。 赤ちゃん派と、頭脳派の学習スタイル 現在ITProで連載をしています、今回は「アジャイルの流儀で英語…

アジャイル的英語勉強法テロ書籍の発売の裏話について

アジャイル的テロ書籍の発売 今日3/4発売なのだが、日経BPさんから、英語学習に関する書籍を出版させていただいた。タイトルは「ITエンジニアのゼロから始める英語勉強法」というタイトルだ。日経BPさんで、尚かつとってもいい編集者の皆さんに編集していた…

ネイティブレベルへの道

と、勝手につけてみたが、とりあえず、ネイティブレベルの発音を目指して練習中。 実際に出来てる人がおるんやから、少なくとも自分の耳には聞き分けられないぐらいにはいけるはず。 ということで練習中。前回の続き。クリントンさんの、演説のスピーチ。前…

英語のリズムを感じようとがんばってみる

久々に英語修行の日記を。 最近はずっと発音系をやらずにひたすらボキャブラリ増やしに邁進していました。ボキャブラリをコテコテに増やしまくるテクも大体わかってきましたが、もうちょっと自分で試してみてから公開したいと思います。さて、最近今頃になっ…

IT英語勉強カンファレンスで話した

昨日は結構レアでした。今までやってきた英語勉強で学んだ事や考えていた事をまとめてメソッドにしました。@kaorun55さんが英語の勉強法をさがしていて、@tomohnさんが私を推薦してくれたので、話してきました。技術系はなんぼでもレクチャしたことあるけど…

英語学習の振り返り

Agile2011も終わったところで、やっと一息ついている状況です。さて、私の関心毎はLean Startup/UX, Continuous Deliveryなのですが、最高の関心毎は英語なのです。この前あった人がいってたことに、「お前がエンジョイできることをやればいいんだ」というの…

発音の徹底調整と、共鳴音

日記は更新していないけど、英語はずっとやっていました。先日友人であり、英語の翻訳をやりまくってる依田隊長から、CNN契約して聞き流すといいよと言われたのでその通りにしています。そろそろ、発音もまぁまぁになってきたので、多読/多聴モードになって…

英文は理解できるけど、音を聞くとわからない状態

さて、毎日2時間以上、おそらく最近平均で1日3〜4時間英語をやっています。Agile2011のサブミッションもレビュワーからもええ感じでコメントがきているので、もしかすると、もしかするかもしれません。 万が一そうでなかったとしても(笑)ソルトレーク…

英語の続き

最近はなかなか記事をアップデートできなかった。毎日英語はやってたけど、課題がむっちゃむずかったので、時間がかかった、、、というかまだできていない。今日平鍋さんが、文に発音記号を書く方法をすすめていたけど、私も大賛成。英語の音を一音一音認識…

アクセントの練習とAgile2011サブミッション

Agile2011への道の続きです。とうとうAgile2011へのサブミッションの提出を行い、アクセントを学んでいろんな事がわかりました。 Agile2011サブミッション提出 とうとう出してしまいました。http://submit2011.agilealliance.org/node/9964 私の紹介もhttp:/…

英語の聞き取りに光が見えた

英語の練習を今日もやったけど、とうとう近々全ての音を聞き取れるようになる自信がついた。なぜその自信がついたかの理由をお話します。 昨日はグレッグに英語の「単音」の発音はOK、後はリダクションや、音声変化をしっかりやるような話になったので、今日…

英語での衝撃のアドバイス!Agile2011への道 次の段階に進んだ

一昨日Agile2011のサブミッションネタをつくって、ミルズ先生にレビューしてもらったり、てつ。さんからありがたいメールをいただいたりした。ホンマにあんたらむっちゃええ人やわ。申し訳なくて涙がでるよ。。。がんばるわ。 さて、Agile2011の最大の障害で…

upのuの発音

Agile2011への道今日はupのuの発音。Vを逆さまにしたような発音記号のもの。 くじけそうになったけど、@kawaguchiのつぶやきで今日は英語をやる事にした。 この狭い音の発音は難しい。日本語のあを短く、口の奥の方で発音する感じ。これがなかなかできない。…

aeの発音

Agile2011への道。サブミッションは金曜日に作成しよう。 というわけで、この前文章を発音しようとして全然アカン事がわかったので、1音1音やることにした。そこで気づいた事に、自分が発音できていたと思っていた音が実はできていなかったことがわかった…

英語の発音練習の道は険しい

そんなわけで、Agile2011への道。今日も地道に発音トレーニング。 なんで発音トレーニングをやっているかは、前の記事参照。(というか、本当は日曜日のカンファレンスの話を書きたかったのに、、) とりあえず英語をちゃんと聞けるためには、ちゃんとした発…

Agile2011への道

今日はチームビルディングカンファレンスに行ってきた。http://kokucheese.com/event/index/6842/ 私が個人的にファンのManage Itを書いたあの人が来るので何をさておいても行ってきた。 その報告は資料がアップしてから書きたいです。早く書きたいな。とて…