2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
アジャイルコミュニティや、要求開発アライアンスに所属していると、良く聞かれることがあります。 私の会社はガチガチのウォータフォールで上司は人の言う事なんか聞かない。その上2次請けの企業だから、アジャイルだとか要求開発だとか言っても、1次請け…
先日、AgileJapan2011でアジャイルの組織導入について講演をしてきた。Twitter等で感想を見て驚いた事の一つに私のアジャイルの組織導入のやり方がウォータフォール型という意見が多かった事です。この意見に私はなんとなく違和感を感じました。そのことにつ…
アジャイルジャパン2011のコミュニティのエネルギー AgileJapan2015に参加して講演して、ハードダンスをしてきました。 講演の内容はリンダ・ライジングさんの素晴らしい講演や、USP(ユニバーサルシェルプログラミング)での驚異的な事例、SalesForceで…
アジャイルの総本山Agile Allianceで毎年行われているAgile Alliance 2011 :: Homeというのがありますが、今年は原田さん、ミルズさん、平鍋さんに勇気をもらって、応募してみました。 900以上の応募があったためとても競争率が高かったですが、正式にアライ…